茶道部沿革 2024.06.232025.03.19 成蹊大学茶道部の流派は、宗徧流(そうへんりゅう)の茶道です。千利休の孫の千宗旦の三男、四男、次男が三千家と呼ばれる表千家、裏千家、武者小路千家をそれぞれ興しますが、千宗旦には宗旦四天王と呼ばれる高弟4名(山田宗徧・杉木普斎・藤村庸軒・久須見疎安)がおり、その中の山田宗徧により江戸時代初期に開かれた流派が宗徧流です。現在は宗徧流正伝庵十六世の岩田宗玹家元に茶道部の師匠としてご指導いただいています。 流派の詳しい説明は「宗徧流正伝庵」のホームページをご覧ください。 宗徧流正伝庵ホームページはこちら